10円玉より少し大きいサイズの帯留めに縁起物のふくろうを描いた帯留めは季節を問わず着物のワンポイントとしてコーディネートのお役に立ちます。
素材の黒蝶貝は黒真珠の母貝。磨くことで艶やかな真珠層が現れ、古くから高級工芸品や装飾品として愛されてきました。
ふくろうの目の部分はあわび貝を丸く切り貼る螺鈿の技法にて表現。
その回りはキラキラと光り輝く梨地粉を用いた梨地仕上げになっています。
胴体の地の部分にも全体的に金粉を蒔き塗り込み研ぎ出し、その仕上げをした後に羽毛などの上絵を描き贅沢に仕上げています。
金具は安全ピンタイプのものです。ペンダントチェーンを通せる部分もついておりますので用途にあわせてご利用できます。
伝統工芸の蒔絵技法で描かれた商品です。
手仕事・天然の素材を使用しているため商品ごとに若干の違いがございます。何卒ご了承くださいませ。
素材 | 黒蝶貝、漆、金粉、貝、金具(真鍮にロジウムメッキ) |
---|
サイズ | 直径25mm×厚み2mm |
---|
重さ | 約4g |
---|
作者 | 針谷絹代 |
---|