Bisai | ビサイ

マザーオブパールとも呼ばれる白蝶貝と日本の伝統技法「蒔絵」が出会い、新たなジュエリーが生まれました。
2015年にうるしアートはりやから生み出されたブランド「Bisai」。「Bisai/微細」とは極めて細かく小さなこと。転じて、些細なこと。そのさまを言います。
1cmに満たない小さな白蝶貝に漆や金粉を使い一つ一つ手書きで様々なモチーフを描きました。
艶やかで上品なジュエリーは身に付ける方をさりげなく引き立ててくれます。



職人の手仕事から生まれる繊細なジュエリー
蒔絵(まきえ)とは漆工芸の一種で漆(うるし)で模様を描き金属粉を蒔(ま)いて加飾を行う伝統技法です。小さな白蝶貝に均一な太さで線を描くのは繊細な職人の技が必要です。作品からは手仕事ならではの温もりが伝わってきます。
艶やかな漆、優美な金の煌めき、まろやかな光沢を放つ白蝶貝が出会ってできた「Bisai」は大人の装いに相応しいジュエリーが完成しました。
Bisaiの製作の様子
職人の手仕事から生まれる繊細なジュエリー
蒔絵(まきえ)とは漆工芸の一種で漆(うるし)で模様を描き金属粉を蒔(ま)いて加飾を行う伝統技法です。小さな白蝶貝に均一な太さで線を描くのは繊細な職人の技が必要です。作品からは手仕事ならではの温もりが伝わってきます。
艶やかな漆、優美な金の煌めき、まろやかな光沢を放つ白蝶貝があわさり大人の装いに相応しいジュエリーが完成しました。
職人の手仕事から生まれる繊細なジュエリー
蒔絵(まきえ)とは漆工芸の一種で漆(うるし)で模様を描き金属粉を蒔(ま)いて加飾を行う伝統技法です。小さな白蝶貝に均一な太さで線を描くのは繊細な職人の技が必要です。作品からは手仕事ならではの温もりが伝わってきます。
艶やかな漆、優美な金の煌めき、まろやかな光沢を放つ白蝶貝があわさり大人の装いに相応しいジュエリーが完成しました。
金具について
ペンダントチェーンの素材はK10YG。長さを調節するアジャスターを備え、体の曲線に滑らかに沿います。ピアス・指輪の金具の素材はK18。チェーン同様しなやかな女性らしさを際立たせてくれます。
パッケージについて
Bisaiは専用のギフトBOXにお入れしてお届けします。薄ピンクのスリーブに金の箔押しでロゴマークが入った乙女心をくすぐるパッケージです。
スリーブをずらして出てくる小さな桐箱の中にBisaiは入っています。
ラッピングをご希望の場合はこちらの手提げ袋に入れてのお届けになります。Bisaiの「B」の文字をイメージして作られたモダンなデザインの手提げ袋です。
ペンダントチェーンの素材はK10YG。長さを調節するアジャスターを備え、体の曲線に滑らかに沿います。ピアス・指輪の金具の素材はK18。チェーン同様しなやかな女性らしさを際立たせてくれます。
Bisaiは専用のギフトBOXにお入れしてお届けします。薄ピンクのスリーブに金の箔押しでロゴマークが入った乙女心をくすぐるパッケージです。
スリーブをずらして出てくる小さな桐箱の中にBisaiは入っています。
ラッピングをご希望の場合はこちらの手提げ袋に入れてのお届けになります。Bisaiの「B」の文字をイメージして作られたモダンなデザインの手提げ袋です。


売れ筋ランキング
Bisai スタッフのおすすめはこちら!
Conception 音符 Pendant
お客様のご依頼から生まれた「Conception 音符」。Bisaiのカタログにもまだ掲載されていない作品です。音符マークが沢山描かれているポップなデザインですが金で描かれているので落ち着いた輝きを放っています。可愛さと上品さを兼ね備えたペンダントです。
Bisai スタッフのおすすめはこちら!
お客様のご依頼から生まれた「Conception 音符」。Bisaiのカタログにもまだ掲載されていない作品です。音符マークが沢山描かれているポップなデザインですが金で描かれているので落ち着いた輝きを放っています。可愛さと上品さを兼ね備えたペンダントです。
シリーズ一覧
Nanahoshi
世界各地で幸せのシンボルとして親しまれているてんとう虫。「いいことがありそう」そんな一日に小さな幸せのモチーフを。
シリーズ一覧
Nanahoshi
世界各地で幸せのシンボルとして親しまれているてんとう虫。「いいことがありそう」そんな一日に小さな幸せのモチーフを。